イベント情報

オルネフラワー協会15周年
甲信越支部・東日本支部作品展
2023/4/21~23、2023/5/12〜14
どうぞお近くの方はお立ち寄りくださいませ。昨夜は理事長が朝日放送にテレビ出演をしました。
オルネの素晴らしさを皆さんに知っていただけたと思います。
来週は5/19〜21
山形県山形市の
山形県郷土館文翔館第2ギャラリーで開催されます。
山形県は学生時代2年間米沢で過ごしたので、とても懐かしいところです。
私も作品展に参加して、5/20,21
21日は会場にいる予定です。
オルネフラワー協会のステキな作品が直に見られるチャンスです。
石崎の作品展示していただきました。
どうぞお見逃しなく

宮城県仙台市は6/8〜10の予定です。
15周年オルネフラワー協会関東支部作品展のお知らせ
15周年 オルネフラワー協会
関東支部作品展が11/1(月)〜5(土)まで
銀座 salon de G で開催されます。
【開催時間】
1~4日11時~19時(最終入場18時)
5日のみ13時(最終入場12時)
【会場】
Salon de G サロン・ド・ジー
東京都中央区銀座6丁目4-6
646ビル9階
地下鉄銀座線C3出口より徒歩3分JR有楽町駅銀座口より徒歩5分
体験レッスンも準備しております
石崎は11/1 11時〜14時半
3、4 14時半〜18時
5 11時〜13時までいます。
久しぶりにお会いできるのを楽しみにしております

オルネのジュエルツリー

久しぶりにオルネフラワー協会本部へXmasレッスンに伺いました。
ゴールドのXmasツリー
キラキラ
輝いています


2021/10/28
オルネの技法を使った
天使のペンダント
荻窪の資材屋さん @tuku_lelu2020さんでレッスンでした。
私のHPから辿って遠方よりお越しくださったI様はシルバーの天使を選んでくださいました。
ずっとオルネフラワーを習いたかったんです〜とおっしゃってくださいました。
来月もまたお越しくださることになりました。お待ちしております。
2枚目は @tuku_lelu2020さんが写真を撮ってインスタにあげてくださったのをリポストさせていただきました
新型コロナのためレッスンを4月より自粛しておりましたが、この度7月より再開致しました。手洗い、うがい、アルコール消毒、検温、マスクとフェイスシールドの着用、レッスンルームの換気などの対策をしております。
今後も様子を見ながらレッスンを企画し、お花やオルネフラワーなどで癒されて頂きますよう努めて参ります。

2021/10/21
東京カルチャーセンター様
体験会2日目
今回の体験会ご参加のF様は長年フラワーアレンジメントに携わってこられたそうです。
オルネは初めてと仰りながらも長年の経験で難なく完成。そして丸カンやCカンの扱い方なども伝授していただき、知識が広がりました。
体験会は新しい出会いがあり、今回の様に技術向上の糸口になることも楽しみの一つです。
ありがとうございました。

ワークショップのお知らせ
⭐︎オルネ技法で作る天使のペンダント
荻窪の資材屋さん @tuku_lelu2020さんでワークショップをします
10/26(木) 10:30〜12:30
講習費 2,500円
材料費 1,500円
これこらクリスマスに向けて天使を胸元にキラキラ輝き、気分も上昇

ルーチェとオルネの技法を同時に経験できます。

2021/8/27
オルネフラワー協会
公認校研修会作品
輸入された高級リボン
を使ったオルネのブローチです。

昨年よりオンラインでの研修会2回目、沢山の地方の会員の先生たちと画面でご対面でした。
今後ともどうぞよろしくお願い致します
スキルアップアップレッスン SABON
2021/6/10 スキルアップレッスン
今井みゆき先生考案のSAVONのレッスンをお友達のf.design.hirokoの小畑先生に教えていただきました。
ステキなタッセルの作品が出来ました。香りにも癒され久々にお気に入りの作品が出来ました。
今井先生、小畑先生ありがとうございました。
#f.design〜hiroko
ご希望の方はレッスン致します
HPのお問い合わせに連絡下さいませ。
アトリエメープル オリジナルブローチ
東京カルチャーセンター講習会
東京カルチャーセンター様で
体験会
オルネ&ルーチェフラワーの講座で天使のペンダントの体験会を行いました。
遠く横浜からご参加いただきました。
N様の作品です。
アクセサリー初めてなんですぅとおっしゃりながらも手元はサクサク、
Cカン、丸カンはちょっと大変でしたね
。

楽しんでいただけました。
ありがとうございました。
次回は
10/21(木)13:00〜です。
10/28(木)10:30〜12:30
@tuku_lelu202
株式会社アルファさんでも予定しております。まだお席に余裕がありますので、ご希望の方はメッセージ
又は @hiroko.ishizaki.3までお願い致します。
2021/10/2
東京カルチャーセンター様でレッスン
カラーブイロンを使ったペンダント
生徒様作品
毎月第3土曜日の講座ですが、先月の台風で延期となり2日になりました。
フラワーアレンジメントの講師でもあるU様はとても熱心に講習を受けてくださってます。作品から熱意が伝わるでしょうか?
オルネクセサリーは気分を上げたい時、急なお祝い事など対応できるので、是非オススメです。
2021/8/21
東京カルチャーセンター
オルネ&ルーチェ
毎月第3土曜日は東京カルチャーセンター様で講習会をやらせていただいてます。
U様の作品
今回はアトリエメープルオリジナルのムーン型アクセサリーです。
見本はシルバーでしたが、ゴールドのお好きなU様はゴールドを希望されました。
チェーンの取り外しが可能なので、髪飾りにも、ピンをつければブローチにも、アジャスターを付けてチェーンの長さも変えられる優れものです。ピアノの発表会にネックレスとして付けられた生徒さんもいらっしゃいます。
胸元にライトが当たってキラキラ輝いてステキでしたよ。とおっしゃって下さいました。
前回の僅かな残り時間と2回の講習で作り上げてしまい手の速さに驚くばかりでした。
秋のお孫さんの七五三のお祝いの時に使いたいとおっしゃってましたが、感染者増加のため様子を見て、来年になるかもとがっかりされてました。
2021/7/17
オルネフラワー&
ルーチェフラワー講座
U様作しずく型のペンダント
本部デザインのオルネアクセサリーです。ゴールドとシルバーのMIXで、中心のしずく型のビーズが揺れて涼しげアップ
人気のペンダトトップです。
2021/6/19 東京カルチャーセンター様
オルネ&ルーチェレッスン
今回はご要望にお応えして、アトリエメープルオリジナルブローチをお作りいただきました。
あれこれデザインを考え、ご希望のパーツを組み合わせて完成!と思いきや、ギリギリになってデザインの変更など、ハラハラでした。
Tさま、Uさま私の雑談にもお答えしながら見事に出来あがりました。
まだ講習3回目にしては、かなりハードな作業の連続だったと思います。
お疲れ様でした。
2021/5/15
オルネアクセサリーレッスン
オルネフラワー協会オルネアクセサリーコースのダリアのブローチを体験していただきました。生徒様作品です。
数あるオルネアクセサリーの中から人気のある作品を選んでできたコース、オルネアクセサリーディプロマコースは10作品+修了作品の11作品をお作りいただきます。
修了後は販売と学んだ作品を教えることも可能です。
3作品(限定)まで体験できます
体験されてからディプロマコースに入られることも可能ですので、気楽に体験されてはいかがでしょう。
次回は6/19(土)13:00~15:30です。
初めての方でも気楽にご参加いただけます。(要予約)
2021/4/15 東京カルチャーセンター体験会開催しました
4月に東京カルチャーセンター様で体験会がありました。
"オルネフラワー&ルーチェフラワー"です。
体験の作品はバックチャームでした。
そしてキットを購入してくださり、おうち時間を利用して、新たに作品を作ってくださいました。
Tさまは体験はゴールド、おうちではシルバーを作ってくださいました。
Uさまはナンとチェーンなどを準備してネックレスに。これから夏に向けてクリアーな花びらは涼感を感じられるステキなアクセサリーに変身させてくたさいました。
楽しいおうち時間をお過ごし下さりありがとうございました
オルネ&ルーチェの体験会開催決定
葛西の東京カルチャーセンター様でオルネ&ルーチェフラワーの講座が、決まりました。
オルネと、ルーチェの技法を使ってアクセサリーやお部屋のインテリアを作ります。
オルネフラワーやルーチェとはどんなもの?とお思いの方体験会にいらっしゃいませんか?
体験会
4月15日(木)13時〜14時半
写真3枚目のバックチャームです
エッグデコレーションで作る節句
荻窪の資材やさん(株)アルファさん(tuku_lelu2020)よりエッグデコレーションの資材で、お雛様と鎧兜の作品レッスン予定。
オルネフラワーとルーチェの技法を体験できます。
コンパクトなサイズで収納も場所を取らず、心のこもった自分だけのお雛様、鎧兜をお楽しみ頂けます。
対面レッスンは緊急事態宣言解除後、日程は要相談。
リモートレッスンは可能です。要予約
講習費、資材費 お雛様 2回コース 11,000円
(税込) 鎧兜 2回コース 9500円